自宅シャンプーをするなら・・・

空いた時間に洗車場へ。
洗浄機使っている時は平気だったけど、拭き上げと掃除機をかけていたら汗だくになって。
車は綺麗になっても自分はドロドロ。
暑い中頑張ったご褒美に・・・


気になっていたファミマのGODIVA・Wチョコレートフラッペを購入。
こういうのを買った事がなかったので、店員さんに聞いて。
するとモミモミをしっかりしないと上手く出来ない事を教えて頂き。
おかげでしっかり混ぜて美味しく出来ました♪

ピカピカの愛車に乗って帰宅してからもうひと仕事。
洗車に続けて洗犬をしました。

*****

トリミング犬種でなければ、ご自宅にてワンちゃんをシャンプーするのは経済的ですが、
まだお互いに慣れていない仔犬(成犬で迎えた場合でも)の頃に、犬の扱いに慣れていない方が
いきなり自宅でシャンプーしてしまうのは少々リスキーです。
嫌な体験になってしまって水嫌いになってしまったり、暴れて嫌な事を回避する経験を積んでしまうかも。

なので、最初のうちはトリミング犬種でなくても、犬の事を考えて対応してくれる信頼できる
トリマーさんに依頼して欲しいです。
その上で、基本的な接し方やしつけなどをしておき将来自宅シャンプーが出来るように進めていくのが理想です。