飼う前から準備しよう!
ワンちゃんを迎える前に、事前準備をしませんか?
DOG IN TOTALでは、ワンちゃんを迎える前の飼い主さんだけで生活しているお宅へお邪魔して初回カウンセリングも行っております。
何処から、どんなワンちゃんを迎えるのがいいのか?
皆さんのライフスタイルに合ったワンちゃん探しのご相談も承っております(ショップやブリーダーの紹介をするものではありません)
又は、既に迎えるワンちゃんは決まっているけれど、実際に自宅へ迎える前にしっかり勉強しておきたい!という方も増えています。
必要なグッズ(寝床、トイレ、水飲み器、首輪やリード、オモチャなどなど)を
様々なグッズの中から、実用的で使い勝手の良いグッズの選び方もお伝えします。
残念ながら、あまり実用的でなく使い勝手も悪いグッズも世の中に存在するので、無駄な買い物をしない為にも事前のカウンセリングは役立ちます。
愛犬との生活をスタートさせる前に、初回カウンセリングを受けてみませんか?
そういった事前準備が、イザ愛犬を迎えた後に落ち着いてお世話が出来ますよ。
これから飼おうという方や、飼おうとしているお友達がいたら是非、事前カウンセリングの事をお知らせしてくださいませ。

子犬のうちからしつけを開始しましょう!
正しい環境を整えて、正しい接し方で、基本的なしつけをしていきます。
砂に水がぐんぐんしみ込むように、子犬も様々な事を吸収していきます。
犬は体験した事をどんどん学習していきます。
この大事な時期に、何もせず自由に過ごさせているのは勿体ない!!
放任主義では、困り事を抱えてしまう可能性が高いのです。
困った行動を覚えて習慣化してしまう前に、家庭犬の飼い主さんにとって望ましい行動が取れる理想の家庭犬になるようしつけを開始したいですね。
◎ ココでいう望ましい行動について触れておきましょう。
・トイレが上手に出来る。
・ムダに吠え過ぎない。
・自分の居場所(クレートやサークル内)での待機中落ち着いて過ごせる。
・お留守番が出来る。
・自宅でのお手入れがスムーズに出来る。
・散歩中、すれ違う物事と落ち着いてスルー出来る。
・他人や他犬を過度に怖がったりしない。
・動物病院、トリミングサロンなどで落ち着いていられる。
・飼い主さんは勿論、お世話をする方々にされる事を過度に嫌がらずに接する事が出来る。
などなど。
※ワンちゃんの性格には人間同様個体差があります。
過度に怖がりなワンちゃんがいますが、その場合はそのワンちゃんにとって無理のない範囲で落ち着いて過ごせる為の対応をお伝えしております。
*****
家庭犬のしつけは、飼い主さん家族は勿論、関わる全ての人々(ご近所の方々、散歩ですれ違う方々、獣医さん、トリマーさんなどなど)と
共存する為のルールとマナーを教えていくものです。
*****
子犬を連れて来たら、すぐにしつけを開始しましょう。
*****
多くの飼い主さんに、子犬のうちにしつけを開始して頂きたく、
子犬割引料金があります。
子犬(生後5か月まで)のうちにレッスンを開始して3クール連続受講でお申込みをして頂くと9千円の割引となります。
このチャンスをお見逃しなく!!