愛護センター主催 しつけ教室
H29年1月28日 愛護センター主催 しつけ教室 参加の皆様の感想
・3年間、飼っている間に関係がなあなあになっていたように感じました。『きちんと教える』事が大切だと感じました。
犬を褒める優しい声が素敵でした。厳しさと優しさ(可愛がり方)のメリハリがよく伝わってきました。(めいパパ)
・今まで普通にオスワリ、マテをさせていたが意味がきちんとあるものだと分かりました。
飼い主のいう事をきちんと聞いて貰う事が活かせそうです。
来て良かったと思います。(元気パパ)
・しつけの基本動作が分かった。
体験談を交えた分かりやすい講義、ありがとうございました。(青木さま)
・基本のマテ・OKが出来ていると色々な事に対応出来る事。
散歩中の他犬とのコミュニケーションに、トイレさせるの場所のコントロールも活かせそうです。
我が家の犬の気質を今まで認識出来ていなかった。今後の参考になります。(ココママ)
・生活していく中で活かします。参加させて頂いて良かったです。(はなママ)
・時間を作ってなるべくパワー発散を出来るようにしたいと思います。分かりやすい話をありがとうございました。(チャロママ)
・可愛さだけで飼っていましたが、しつけの大切さが良く分かり参加出来て良かったです。
先生のお話しを今後の生活に活かそうと心から思いました。(柚ママ)
・楽しく分かりやすい講習でした。次回もあれば参加したいと思います。(松井さま)
・おやつをあげる機会が多すぎたと思いました。とても良い勉強になりました。
とても分かりやすくて時間が短く感じました。(すずママ)
・なかなかアイコンタクトが出来ていなかったのでトレーニングをしながら接していきたい。
楽しくしつけ教室に参加出来ました。ありがとうございます。(N Mさま)